分類 ( JY01 )
国内アーティスト - 吉田拓郎・よしだたくろう (Takuro Yoshida)
写真をクリックすると拡大された写真が見られます。拡大された写真以外をクリックすると閉じます。
|
吉田拓郎・よしだたくろう (Takuro Yoshida)のジャケット
下のジャケットをクリックすると拡大されます。ジャケットに  が表示されるので、クリックするとジャケットが変わります。
|
|
古い船をいま動かせるのは古い水夫じゃないだろう
|
|
|
「古い船をいま動かせるのは古い水夫じゃないだろう」このフレーズは吉田拓郎の「イメージの詩」の一節だ。
「古い船には新しい水夫が乗り込んで行くだろう。古い船を今、動かせるのは古い水夫じゃないだろう。
なぜなら古い船も 新しい船のように新しい海へでる。古い水夫は知っているのさ新しい海のこわさを。」
と歌っている。吉田拓郎が正に世に出ていこうとする夜明け前の歌といっても過言ではないだろう。
このレコードは吉田拓郎がエレックからデビューする前、「広島フォーク村」名義のアルバムで自主制作盤として、1970年4月10日(当時1500円)にユーゲントレーベルから発売されたものだ。
当時は学生運動の最盛期で古い体制から自らの主張をフォークソングにしプロテスタント・ソングとして一世を風靡していくことになる。時代は大きなうねりの中で新たなる展開を向かえることになる。
この後、吉田拓郎は我々のヒーローにのし上がって行くことになる!!
|
祭りのあと
作詞:岡本おさみ
作曲:吉田拓郎
|
静 (花酔曲)
作詞:吉田拓郎
作曲:吉田拓郎
|
今日までそして明日から
作詞:吉田拓郎
作曲:吉田拓郎
|
ともだち
作詞:吉田拓郎
作曲:吉田拓郎
|
祭りのあとの淋しさが
いやでもやってくるのなら
祭りのあとの淋しさは
たとえば女でまぎらわし
もう帰ろう、もう帰ってしまおう
寝静まった街を抜けて
人を怨むも恥ずかしく
人をほめるも恥ずかしく
なんのために憎むのか
なんの怨みで憎むのか
もう眠ろう、もう眠ってしまおう
臥待月の出るまでは
日々を慰安が吹き荒れて
帰ってゆける場所がない
日々を慰安が吹きぬけて
死んでしまうに早すぎる
もう笑おう、もう笑ってしまおう
昨日の夢は冗談だったんだと
祭りのあとの淋しさは
死んだ女にくれてやろう
祭りのあとの淋しさは
死んだ男にくれてやろう
もう怨むまい、もう怨むのはよそう
今宵の酒に酔いしれて
もう怨むまい、もう怨むのはよそう
今宵の酒に酔いしれて
注意:三連目“日々を慰安が吹き荒れて”は、
吉野弘氏の詩の一行を借りました。
|
心のかたすみに
閉ざされてたやさしさを
あなたが思い出させてくれた
短い夜だった
話すことよりそばにいる
それだけで たしかめ合う二人
街は二つの影を深い眠りの中に
他人(ひと)の目には うつらないように
やさしく やさしく 包む
ア~ア~
ふれあった口唇に
恋という名のささやきを
あなたが思い出させてくれた
忘れかけてた人の心のぬくもりを
せめて今は 感じていたい
それが それが 愛さ
ア~ア~
生きている
もつれあい もがきながら
今日もまたどこかで
息づいている 生命
|
わたしは今日まで生きてみました
時にはだれかの力を借りて
時にはだれかにしがみついて
わたしは今日まで 生きてみました
そして今 私は思っています
明日からも こうして生きて行くだろうと
わたしは今日まで生きてみました
時にはだれかをあざ笑って
時にはだれかにおびやかされて
わたしは今日まで生きてみました
そして今 私は思っています
明日からも こうして生きて行くだろうと
わたしは今日まで生きてみました
時にはだれかにうらぎられて
時にはだれかと手をとり合って
わたしは今日まで生きてみました
そして今 わたしは思っています
明日からも こうして生きて行くだろうと
わたしにはわたしの生き方がある
それはおそらく自分というものを
知るところから始まるものでしょう
けれど それにしたって
どこで どう変わってしまうか
そうです わからないまま生きて行く
明日からの そんなわたしです
わたしは今日まで生きてみました
わたしは今日まで生きてみました
わたしは今日まで生きてみました
そして今 わたしは思っています
明日からも こうして生きて行くだろうと
|
やるせない 思いを胸に
友だちは 去りました
今日という 日のくることは
さけられぬ ことだったのでしょう
友だちは 遥かな旅路に
今いちど たたないかと
手をとって ふるえる声で
言ったけど あきらめたのでしょう
果てしなく 広がる夢と
自由とが ほしかった
あてのない 長い道でも
何かしら 信じてたのでしょう
今日の日は私にとっては
届かない 彼でした
ふりかえる ことすら忘れて
友だちが こわかったのでしょう
汽車に乗る 後姿が
友だちを 語ってた
いくたびか こみあげてくる
悲しみも こらえてたのでしょう
傷つけることはしたくない
優しさがわかりすぎて
バカヤロウ って言ってほしかった
それだけを 言い忘れたのでしょう
|
ゆうべの夢
作詞:吉田拓郎
作曲:吉田拓郎
|
イメージの詩
作詞:吉田拓郎
作曲:吉田拓郎
|
こっちを向いてくれ
作詞:岡本 おさみ
作曲:吉田拓郎
|
たどり着いたらいつも雨降り
作詞:吉田拓郎
作曲:吉田拓郎
|
ゆううべみた夢をはなそう
よくある話かもしれないけど
心がふれあうこともない
僕とあの娘だったのに
ああ なぜか会いたくなってくる
そんな僕だった
話そうゆうべの夢を
1月つめたい北風が
僕にあの娘のことを
そっとささやいて消えて行った
あの子も1人でさみしいんだよと
ああ夢よお願いださめないで
今のままがいい
僕だって1人はいやさ
2月勇気をだして
僕のことをうちあけた
小さいことかもしれないけど
それであの娘をつかめるなら
ああ夢よお願いださめないで
僕だって言えるよ好きだよって
3月 これが恋なのさ
2人で手をつないで歩いた
あの娘の心のぬくもりが
僕の身体につたわって
ああ 夢よお願いださめないで
今のままがいい 2人っきりで歩こう
4月 あの娘が髪を
短く切ってしまった
昔の想い出を消すために
僕の知らない過去のことは
ああ 夢よお願いださめないでくれ
今のままがいい 今は僕だけの君さ
5月 いけない僕だった
ふれてはいけない君の過去を
それをなぜか知りたがって
君を涙で苦しめた
ああ 夢よお願いださめないでくれ
今のままがいい 僕だって過去があるんだよ
6月 僕はひとり
あの娘はどこかへ消えた
悲しみ苦しみながら
いつか僕を遠ざけて
ああ 夢よお願いださめないでくれ
今のままがいい もう一度会うんだどうしても
7月 昔と同じ
一人ぼっちの部屋さ
どうしてあんなにあの娘を
苦しめなければならなかったのか
ああ 夢よお願いださめないでくれ
今のままがいい 淋しい君がいなければ
8月 全てが終わって
一人になってみると
自分の勝手さに気がついた
そうさ こうなる僕だった
ああ 夢よお願いださめないでくれ
今のままがいい 今こそ捜すんだあの娘を
9月 大きな雲が
頭の上をおおって
まるで僕をせめるように
明るい光もさえぎって
ああ 夢よお願いださめないでくれ
今のままがいい あの娘に会うまで
10月 あの娘が泣いてた
僕の胸で泣いてた
髪のかおりが甘く僕をくすぐって
ああ 夢よお願いださめないでくれ
今のままがいい はなさない2度と君を
11月 枯葉が舞うころ
僕はあの娘にくちづけた
他に何もいらない
僕は君で、君は僕
ああ夢よお願いださめないでくれ
今のままがいい 生きている自分をみつけた
12月 可愛い君に
小さな指輪を送った
心がなぜかおだやかで
空も青くすみきって
ああ 夢よお願いださめないでくれ
今のままがいい つかんだ僕のしあわせ
夕べ見た夢を話そう
よくある話かもしれないけど
僕は夢の中の自分が
今でもとっても好きなんだ
ああ 夢よお願いださめないでくれ
今のままがいい 夢で自分を知りました
|
これこそはと 信じれるものが
この世にあるだろうか
信じるものがあったとしても
信じないそぶり
悲しい涙を流している人は
きれいなものでしょうね
涙をこらえて 笑っている人は
きれいなものでしょうね
男はどうして 女を求めて
さまよっているんだろう
女はどうして 男を求めて
着飾っているんだろう
いいかげんな奴らと 口をあわして
俺は歩いていたい
いいかげんな奴らも 口をあわして
俺と歩くだろう
たたかい続ける人の心を
誰もがわかってるなら
たたかい続ける人の心は
あんなには 燃えないだろう
傷つけあうのが こわかった昔は
遠い過去のこと
人には人を傷つける力があったんだろう
吹きぬける風のような
俺の住む世界へ 一度はおいでよ
荒れはてた大地にチッポケな花を一つ
咲かせておこう
俺もきっと君のいる太陽のあるところへ
行ってみるよ
そして きっと言うだろう
来てみて良かった 君がいるから
長い長い坂を登って 後を見てごらん
誰もいないだろう
長い長い坂を下りて 後をみてごらん
皆が上で手をふるさ
きどった仕草がしたかったアンタ
鏡をみてごらん
きどったアンタが映ってるじゃないか
アンタは立派な人さ
空を飛ぶのは鳥に羽があるから
ただそれだけのこと
足があるのに歩かない俺には
羽も生えやしない
激しい激しい恋をしている俺は
いったい誰のもの
自分じゃ言いたいのサ
君だけの俺だと 君だけのものなんだよと
裏切りの恋の中で
俺は一人もがいている
はじめから だますつもりでいたのかい
僕の恋人ヨ
人の命が絶える時が来て
人は何を思う
人の命が生まれる時には
人はただ笑うだけ
古い船には新しい水夫が
乗り込んで行くだろう
古い船を 今 動かせるのは
古い水夫じゃないだろう
なぜなら古い船も 新しい船のように
新しい海へでる
古い水夫は知っているのさ
新しい海のこわさを
いったい
俺たちの魂のふるさとってのは
どこにあるんだろうか
自然に帰れって言うことは
どう言うことなんだろうか
誰かが言ってたぜ
俺は人間として自然に生きているのさ
自然に生きるって わかるなんて
なんて不自然なんだろう
孤独をいつの間にか
さびしがりやと感違いして
キザなセリフをならべたてる
そんな自分をみた
悲しい男と悲しい女の
いつもひとりごと
それでもいつかは
いつものように 慰めあっている
|
いっしょになれないからといって
愛していなかったなんていうのは
とてもこまるんだ
こっちを向いてくれ
ぼくは君を愛しているにちがいない
でも愛するってどういうことなんだろう
いま言える事は 縛られたくないということだけさ
他人からみれば 愛しあっているようにみえて
そうなんだぼくらはキスもして
落着ける場所を 捜し続けたけど
だからと言って いっしょになるというのは
君の嫌いな者たちのいい草だったろう
ぼくはもう少し このままでいたいんだ
いっしょにすむという事が
とても気軽なのか 苦痛なのか
それは そうならなきゃ わからないにしても
いっしょになれないからといって
愛していなかったと泣いたりするのは
罪をせめられる そんな気がする
ぼくには君だけしかいないんだし
君にもぼくだけしかいないにしても
いっしょになろうよと 今は言いたくないんだ
たのむからこっちを向いてくれ
でないとこれっきりに なりそうだから
このまま別れたくないから
こっちを向いてくれ
|
疲れ果てている事は
誰にも隠せはしないだろう
ところが俺らは何の為に
こんなに疲れてしまったのか
今日という日が
そんなにも大きな一日とは思わないが
それでもやっぱり考えてしまう
あゝ このけだるさは何だ
いつかは何処かへ落着こうと
心の置場を捜すだけ
たどり着いたらいつも雨降り
そんな事のくり返し
やっとこれで俺らの旅も
終ったのかと思ったら
いつもの事ではあるけれど
あゝ ここもやっぱりどしゃ降りさ
心の中に傘をさして
裸足で歩いている自分が見える
人の言葉が右の耳から左の耳へと通りすぎる
それ程頭の中はからっぽになっちまってる
今日は何故か穏やかで
知らん顔してる自分が見える
|
旅の宿
作詞:岡本 おさみ
作曲:吉田拓郎
|
落陽
作詞:岡本おさみ
作曲:吉田拓郎
|
浴衣のきみは尾花の簪
熱燗徳利の首つまんで
もういっぱいいかがなんて
みょうに色っぽいね
ぼくはぼくで趺坐をかいて
きみの頬と耳はまっかっか
ああ風流だなんて
ひとつ俳句でもひねって
部屋の灯をすっかり消して
風呂あがりの髪いい香り
上弦の月だったっけ
ひさしぶりだね
月みるなんて
ぼくはすっかり酔っちまって
きみの膝枕にうっとり
もう飲みすぎちまって
きみを抱く気にもなれないみたい
|
しぼったばかりの夕陽の赤が 水平線からもれている
苫小牧発・仙台行きフェリー
あのじいさんときたら わざわざ見送ってくれたよ
おまけにテープをひろってね 女の子みたいにさ
みやげにもらったサイコロふたつ 手の中でふれば
また振り出しに戻る旅に 陽が沈んでゆく
女や酒よりサイコロ好きで すってんてんのあのじいさん
あんたこそが正直ものさ
この国ときたら 賭けるものなどないさ
だからこうして漂うだけ
みやげにもらったサイコロふたつ 手の中でふれば
また振り出しに戻る旅に 陽が沈んでゆく
サイコロころがしあり金なくし フーテン暮らしのあのじいさん
どこかで会おう 生きていてくれ
ろくでなしの男たち 身を持ちくずしちまった
男の話を聞かせてよ サイコロころがして
みやげにもらったサイコロふたつ 手の中でふれば
また振り出しに戻る旅に 陽が沈んでゆく
|
あゝ青春
作詞:松本隆
作曲:吉田拓郎
|
恋の歌
作詞:吉田拓郎
作曲:吉田拓郎
|
ひとつひとりじゃ 淋しすぎる
ふたりじゃ息さえも つまる部屋
みっつ見果てぬ 夢に破れ
酔いつぶれ 夜風と踊る街
哀しみばかりかぞえて今日も暮れてゆく
あゝ青春は燃える陽炎か
あゝ青春は燃える陽炎か
いつつ生きてる 後味悪さ
胸に噛みしめれば 泣ける海
やっつやめるさ 抱きあっても
こころは遠ざかる安い宿
眠れぬ夜をかぞえて日々は過ぎてゆく
あゝ青春は燃える陽炎か
あゝ青春は燃える陽炎か
|
熱い熱い涙が 君の頬をぬらして
僕の唇にひとしづく落ちて来た
僕は僕は知っている 悲しいからじゃないんだ
君の唇が 僕を好きとさヽやいた
想い出せば遠いあの日
冬が過ぎて 僕達にも
暖かい太陽が この腕の中にあった
夏も過ぎてゆく頃 赤い夕日が消えた
君にさよならも云えないで 僕は泣いた
|
Title:古い船をいま動かせるのは古い水夫じゃないだろう (Stereo) Artist:吉田拓郎・他
発売年:1970 発売国:日本 発売元:ユーゲント (JUGEND) No:FSL-443-5027 (自主制作盤・オリジナル)
|
|
|
|
|
Side A
1,イメージの詩
2,インターナショナル
3,色どられた世界
4,友よ
5,もしも
6,れんげの唄
Side B
1,赤い柿
2,白いこな雪
3,受験生ブルース替え詩
4.マークⅡ
5.波よけさないで
6,ニワトリの小さな幸福
|
Title:青春の詩 Artist:吉田拓郎 (よしだたくろう)
発売年:1970 発売国:日本 発売元:エレックレコード No:ELEC-2001
|
|
|
|
|
Side A
1.青春の詩
2.とっぽい男のバラード
3.やせっぽちのブルース
4.野良犬のブルース
5.男の子・女の娘(灰色の世界2)
6.兄ちゃんが赤くなった
Side B
1.雪
2.灰色の世界Ⅰ
3.俺
4.こうき心
5.今日までそして明日から
6.イメージの詩
|
Title:青春の詩 Artist:吉田拓郎 (よしだたくろう)
発売年:1970 発売国:日本 発売元:エレックレコード No:ELEC-2001
|
|
|
|
|
Side A
1.青春の詩
2.とっぽい男のバラード
3.やせっぽちのブルース
4.野良犬のブルース
5.男の子・女の娘(灰色の世界2)
6.兄ちゃんが赤くなった
Side B
1.雪
2.灰色の世界Ⅰ
3.俺
4.こうき心
5.今日までそして明日から
6.イメージの詩
|
Title:よしだたくろう オン・ステージ ともだち (実況録音盤) Artist:吉田拓郎 (よしだたくろう)
発売年:1971 発売国:日本 発売元:エレックレコード No:ELEC-2002
|
|
|
|
|
|
Side A
1.おろかなひとり言
2.マークII
3.もう寝ます
4.老人の詩(青春の詩 替え歌)
5.私は狂っている
6.何もないのです
Side B
1.やせっぽちのブルース
2.されど私の人生
3.わっちゃいせい(What I Say)
4.夏休み
5.面影橋から
6.イメージの詩
7.ともだち
|
Title:よしだたくろう オン・ステージ ともだち (実況録音盤) Artist:吉田拓郎 (よしだたくろう)
発売年:1971 発売国:日本 発売元:エレックレコード No:ELEC-2002
|
|
|
|
|
Side A
1.おろかなひとり言
2.マークII
3.もう寝ます
4.老人の詩(青春の詩 替え歌)
5.私は狂っている
6.何もないのです
Side B
1.やせっぽちのブルース
2.されど私の人生
3.わっちゃいせい(What I Say)
4.夏休み
5.面影橋から
6.イメージの詩
7.ともだち
|
Title:よしだたくろう オン・ステージ ともだち (実況録音盤) Artist:吉田拓郎 (よしだたくろう)
発売年:1971 発売国:日本 発売元:エレックレコード No:ELEC-2002
|
|
|
|
|
Side A
1.おろかなひとり言
2.マークII
3.もう寝ます
4.老人の詩(青春の詩 替え歌)
5.私は狂っている
6.何もないのです
Side B
1.やせっぽちのブルース
2.されど私の人生
3.わっちゃいせい(What I Say)
4.夏休み
5.面影橋から
6.イメージの詩
7.ともだち
|
Title:人間なんて Artist:吉田拓郎 (Takuro Yoshida)
発売年:1971 発売国:日本 発売元:エレックレコード No:ELEC-2003
|
|
|
|
|
Side A
1.人間なんて
2.結婚しようよ
3.ある雨の日の情景
4.ワシらのフォーク村
5.自殺の詩
6.花嫁になる君に
7.たくろうチャン
Side B
1.どうしてこんなに悲しいんだろう
2.笑えさとりし人よ
3.やっと気づいて
4.川の流れの如く
5.ふるさと
|
Title:たくろうオンステージ第2集 Artist:吉田拓郎 (よしだたくろう)
発売年:1972 発売国:日本 発売元:エレックレコード No:ELW-3001 (2枚組)
|
|
|
|
|
Side A
1.準ちゃんが吉田拓郎に与えた偉大なる影響
2.なんとかならないか女の娘
3.プロポーズ
4.静(花酔曲)
5.わたしが生まれた時
Side B
1.トランプ
2.大きな夜
3.僕一人
4.雨
5.七万五千円の右手
6.来てみた
|
Side C
1.腹へった
2.ゆうべの夢
3.日本人になりたい
4.ポーの歌
5.恋の歌
6.もうおかえり
7.かくれましょう
Side D
1.人間なんて
|
|
Title:元気です。 (Hello! I'm Takuro Yoshida) Artist:吉田拓郎 (よしだたくろう)
発売年:1972 発売国:日本 発売元:CBS・SONY No:SOLL-30-OD
|
|
|
|
|
Side A
1.春だったね(3分08秒)
2.せんこう花火(2分08秒)
3.加川良の手紙(3分53秒)
4.親切(4分25秒)
5.夏休み(3分02秒)
6.馬(1分13秒)
7.たどり着いたらいつも雨降り(2分50秒)
Side B
1.高円寺(1分27秒)
2.こっちを向いてくれ(3分26秒)
3.まにあうかもしれない(2分24秒)
4.リンゴ(1分50秒)
5.また会おう(3分08秒)
6.旅の宿(2分31秒)
7.祭りのあと(4分18秒)
8.ガラスの言葉(3分03秒)
|
Title:伽草子 Artist:吉田拓郎 (よしだたくろう)
発売年:1973 発売国:日本 発売元:CBS・SONY No:SOLL-30-OD
|
|
|
|
|
Side A
1.からっ風のブルース
2.伽草子
3.蒼い風
4.風邪
5.長い雨の後に
6.春の風が吹いていたら
Side B
1.暑中見舞い
2.ビートルズが教えてくれた
3.制服
4.話してはいけない
5.夕立ち
6.新しい朝
|
Title:伽草子 Artist:吉田拓郎 (よしだたくろう)
発売年:1973 発売国:日本 発売元:CBS・SONY No:SOLL-30-OD
|
|
|
|
|
Side A
1.からっ風のブルース
2.伽草子
3.蒼い風
4.風邪
5.長い雨の後に
6.春の風が吹いていたら
Side B
1.暑中見舞い
2.ビートルズが教えてくれた
3.制服
4.話してはいけない
5.夕立ち
6.新しい朝
|
Title:元気です。 (Hello! I'm Takuro Yoshida) Artist:吉田拓郎 (よしだたくろう)
発売年:19??(1972) 発売国:日本 発売元:CBS・SONY No:25AH-486
|
|
|
|
|
Side A
1.春だったね(3分08秒)
2.せんこう花火(2分08秒)
3.加川良の手紙(3分53秒)
4.親切(4分25秒)
5.夏休み(3分02秒)
6.馬(1分13秒)
7.たどり着いたらいつも雨降り(2分50秒)
Side B
1.高円寺(1分27秒)
2.こっちを向いてくれ(3分26秒)
3.まにあうかもしれない(2分24秒)
4.リンゴ(1分50秒)
5.また会おう(3分08秒)
6.旅の宿(2分31秒)
7.祭りのあと(4分18秒)
8.ガラスの言葉(3分03秒)
|
Title:よしだたくろう Live '73 Artist:吉田拓郎 (よしだたくろう)
発売年:19?? (1973) 発売国:日本 発売元:CBS・SONY No:25AH-488(OD)
|
|
|
|
|
Side A
1.春だったね’73
2.マーク2’73
3.君去りし後
4.君が好き
5.都万の秋
6.むなしさだけがあった
7.落陽
Side B
1.雨が空から降れば
2.こうき心’73
3.野の仏
4.晩餐
5.ひらひら
6.望みを捨てろ
|
Title:今はまだ人生を語らず Artist:吉田拓郎 (よしだたくろう)
発売年:1974 発売国:日本 発売元:CBS・SONY No:SOLL-95-OD
|
|
|
|
|
Side A
1.ペニーレインでバーボン
2.人生を語らず
3.世捨人唄
4.おはよう
5.シンシア
6.三軒目の店ごと
Side B
1.襟裳岬
2.知識
3.暮らし
4.戻ってきた恋人
5.僕の唄はサヨナラだけ
6.贈り物
|
Title:今はまだ人生を語らず Artist:吉田拓郎 (よしだたくろう)
発売年:1974 発売国:日本 発売元:CBS・SONY No:SOLL-95-OD
|
|
|
|
|
Side A
1.ペニーレインでバーボン
2.人生を語らず
3.世捨人唄
4.おはよう
5.シンシア
6.三軒目の店ごと
Side B
1.襟裳岬
2.知識
3.暮らし
4.戻ってきた恋人
5.僕の唄はサヨナラだけ
6.贈り物
|
Title:たくろうベスト・コレクション Artist:吉田拓郎 (よしだたくろう)
発売年:1975 発売国:日本 発売元:エレックレコード No:ELW-6002 (2枚組)
|
|
|
|
|
Side A
1.青春の詩
2.やせっぽちのブルース
3.今日までそして明日から
4.雪
5.こうき心
Side B
1.結婚しようよ
2.ある雨の日の情景
3.自殺の詩
4.花嫁になる君に
5.そうしてこんなに悲しいんだろう
6.川の流れの如く
|
Side C
1.イメージの詩(青春の詩より)
2.マーク II
3.夏休み
4.ともだち
Side D
1.とっぽい男のバラード
2.日本人になりたい
3.私は狂っている
4.かくれましょう
5.恋の歌
6.静
7.人間なんて
|
|
Title:よしだたくろう 1971~1975 Artist:吉田拓郎 (よしだたくろう)
発売年:1975 発売国:日本 発売元:CBS/SONY (Odyssey) No:SOLJ-115-OD / SOLJ-116-OD (2枚組)
|
|
|
|
|
Side A
1.旅の宿
2.春だったね
3.こっちを向いてくれ
4.親切
5.祭りのあと
6.たどり着いたらいつも雨降り
Side B
1.伽草子
2.夏休み
3.暑中見舞い
4.せんこう花火
5.金曜日の朝
6.ガラスの言葉
7.ビートルズが教えてくれた
|
Side C
1.おきざりにした悲しみは
2.落陽
3.ひらひら
4.野の仏
5.君去りし後
6.風邪
7.シンシア
Side D
1.ペニーレインでバーボン
2.人生を語らず
3.知識
4.暮らし
5.戻ってきた恋人
6.襟裳岬
|
|
Title:明日に向って走れ (Stereo) Artist:吉田拓郎
発売年:1976 発売国:日本 発売元:フォーライフ No:FLL-4004 (見本盤)
|
|
|
|
|
Side A
1.明日に向って走れ
2.一つの出来事
3.水無し川
4.僕の車
5.我が身可愛いく
6.どうしてこんなに悲しいんだろう
Side B
1.我が家
2.風の街
3.午前0時の街
4.ひとり想えば
5.明日の前に
6.悲しいのは
|
Title:明日に向って走れ (Stereo) Artist:吉田拓郎
発売年:1976 発売国:日本 発売元:フォーライフ No:FLL-4004
|
|
|
|
|
Side A
1.明日に向って走れ
2.一つの出来事
3.水無し川
4.僕の車
5.我が身可愛いく
6.どうしてこんなに悲しいんだろう
Side B
1.我が家
2.風の街
3.午前0時の街
4.ひとり想えば
5.明日の前に
6.悲しいのは
|
Title:古い船をいま動かせるのは古い水夫じゃないだろう (Stereo) Artist:吉田拓郎・他
発売年:1976(1970) 発売国:日本 発売元:ポニー (フォーライフ) No:FLL-4510
|
|
|
|
|
Side A
1,イメージの詩
2,インターナショナル
3,色どられた世界
4,友よ
5,もしも
6,れんげの唄
Side B
1,赤い柿
2,白いこな雪
3,受験生ブルース替え詩
4.マークⅡ
5.波よけさないで
6,ニワトリの小さな幸福
|
Title:ぷらいべえと Artist:吉田拓郎
発売年:1977 発売国:日本 発売元:フォーライフレコード No:FLL-5007
|
|
|
|
|
Side A
1.夜霧よ今夜もありがとう
2.恋の歌
3.春になれば
4.ルームライト
5.いつか街で会ったなら
6.歌ってよ夕陽の歌を
Side B
1.やさしい悪魔
2.くちなしの花
3.赤い燈台
4.悲しくてやりきれない
5.よろしく哀愁
6.メランコリー
7.あヽ青春
|
Title:人間なんて Artist:吉田拓郎 (Takuro Yoshida)
発売年:1979(1971) 発売国:日本 発売元:フォーライフレコード No:FLL-4513
|
|
|
|
|
Side A
1.人間なんて
2.結婚しようよ
3.ある雨の日の情景
4.ワシらのフォーク村
5.自殺の詩
6.花嫁になる君に
7.たくろうチャン
Side B
1.どうしてこんなに悲しいんだろう
2.笑えさとりし人よ
3.やっと気づいて
4.川の流れの如く
5.ふるさと
|
Title:大いなる人 Artist:吉田拓郎 (Takuro Yoshida)
発売年:1980(1977) 発売国:日本 発売元:フォーライフレコード No:28K-8
|
|
|
|
|
Side A
1.あの娘に逢えたら
2.未来
3.カンパリソーダとフライドポテト
4.アン・ドゥ・トロワ (ばいばいキャンディーズ)
5.乱行
Side B
1.悲しい気持ちで
2.おいでよ
3.あなたを愛して
4.大いなる
5.歌にはならないけど
|
Title:Only You (オンリー・ユー) Artist:吉田拓郎
発売年:1981 発売国:日本 発売元:フォーライフレコード No:28K-18
|
|
|
|
|
Side A
1.サマーピープル
2.流星
3.明日に向って走れ
4.元気です
5.春を待つ手紙
6.愛の絆を
Side B
1.外は白い雪の夜
2.チークを踊ろう
3.たえこMy Love
4.舞姫
5.となりの町のお嬢さん
6.あの娘といい気分
|
Title:Only You (オンリー・ユー) Artist:吉田拓郎
発売年:1981 発売国:日本 発売元:フォーライフレコード No:28K-18
|
|
|
|
|
Side A
1.サマーピープル
2.流星
3.明日に向って走れ
4.元気です
5.春を待つ手紙
6.愛の絆を
Side B
1.外は白い雪の夜
2.チークを踊ろう
3.たえこMy Love
4.舞姫
5.となりの町のお嬢さん
6.あの娘といい気分
|
Title:Shangli-La (シャングリラ) Artist:吉田拓郎 (Takuro Yoshida)
発売年:1980 発売国:日本 発売元:フォーライフレコード No:FLL-5042
|
|
|
|
|
Side A
1.あの娘といい気分
2.いつか夜の雨が
3.Bye Bye Yesterday
4.帰らざる日々
5.愛の絆を
Side B
1.熱き想いをこめて
2.あの娘を待ってる街角
3.ハネムーンへ
4.街へ
5.又あおうぜ あばよ
|
Title:アジアの片隅で Artist:吉田拓郎 (Takuro Yoshida)
発売年:1980 発売国:日本 発売元:フォーライフレコード No:28K-5
|
|
|
|
|
Side A
1.まるで孤児のように
2.いつも見ていたヒロシマ
3.古いメロディー
4.アジアの片隅で
Side B
1.二十才のワルツ
2.いくつもの朝がまた
3.ひとつまえ
4.元気です
5.この歌をある人に
|
Title:無人島で Artist:吉田拓郎 (Takuro Yoshida)
発売年:1981 発売国:日本 発売元:フォーライフレコード No:28K-29
|
|
|
|
|
Side A
1.この指とまれ
2.春を呼べ I I
3.Y
4.ファミリー
Side B
1.パーフェクト・ブルー
2.風のシーズン
3.無人島で...。
4.愛してるよ
5.白い部屋
|
Title:王様たちのハイキング・イン・武道館 Artist:吉田拓郎 (Takuro Yoshida)
発売年:1982 発売国:日本 発売元:フォーライフレコード No:38K-1
|
|
|
|
|
Side A
1.夏休み
2.春を呼べ I I
3.あの娘といい気分
4.爪
Side B
1.王様達のハイキング
2.悲しいのは
3.S
Side C
1.この指とまれ
2.狼のブルース
3.外は白い雪の夜
4.愛してるよ
Side D
1.サマータイムブルースが聴こえる
2.唇をかみしめて
3.祭りのあと
4.マーク I I
|
Title:情熱 Artist:吉田拓郎 (Takuro Yoshida)
発売年:1983 発売国:日本 発売元:フォーライフレコード No: 28K-60
|
|
|
|
|
Side A
1.Woo Baby
2.何処へ
3.男と女の関係は
4.I'm in Love
5.情熱
Side B
1.SCANDAL
2.風の時代
3.チェックインブルース
4.別離
5.若い人
|
Title:FOREVER YOUNG (フォーエバー・ヤング) Artist:吉田拓郎 (Takuro Yoshida)
発売年:1984 発売国:日本 発売元:フォーライフレコード No: 28K-76
|
|
|
|
|
Side A
1.ペニーレインへは行かない
2.旧友再会フォーエバーヤング
3.大阪行きは何番ホーム
4.心が届いた
5.Life
Side B
1.気分は未亡人
2.君が先に背中を
3.7月26日未明
4.One Last Night
5.ガラスのワンピース
|
|